

令和3年
苦情内容
令和3年1月28日
近隣の方より「保育園なので賑やかなのは理解するものの園児の叫び声がうるさい」との連絡が見沼区役所経由当園にあった。
対処・改善方法
新型コロナウィルス感染対策で常時窓を開けているが、
1.近隣に迷惑をかけないよう職員の園児への声の大きさ等に注意する。
2.園児には言葉や仕草で自分の思いを伝えることを徹底する。
苦情内容
令和3年3月12日
保護者から「クラス担任変更の連絡がない。」また「職員が園児に対し不適切な言動の懸念がある」との相談があった。
対処・改善方法
- 担任変更は新型コロナの影響があるものの、今後は即日変更連絡を行なうことを徹底する。
- 不適切な言動については、ごく一部の職員にあったものの保護者会での説明後、職員全員に対し再発防止策の徹底や研修等を実施。
追記:再発防止の取組み等は、第三者委員会(株)アイギスに相談、助言を受けている。
第三者委員会
第三者委員会への受付はありませんでした。
監事意見書
法令及び定款に従い、適正であるとの意見です。

